みはるんのぽれぽれライフ

日常のこと、趣味のウクレレのことなどのんびり綴っていきます

ボールペンイラスト3月~5月。


今日で5月も終わり。世の中は相変わらずコロナウイルスという暗雲に包まれ、緊急事態宣言は解除になったものの今もなおピリピリとした緊張感で覆われているような気がします。
出かけようにも娯楽施設も図書館も閉まっているし、結局楽しみは家の中でできることに限られてしまうようです。もともとインドア派の私は、家での楽しみがいくつもあるので、ウクレレやイラスト描きなどを時間があるときにやっていました。
Facebookにはボールペンイラストの写真を毎月載せているのですが、こちらのブログのほうはお留守になってしまいました。今回はまとめてご紹介します。

f:id:porepore-uke:20200531171018j:plain

3月分。


f:id:porepore-uke:20200531170922j:plain

4月分。


f:id:porepore-uke:20200531170744j:plain

5月分。


f:id:porepore-uke:20200531170550j:plain

使用しているカラーボールペン。

近況。(コロナ禍の中で)

4月になりましたね。

世の中はもうずっと、新型コロナウイルス一色という感じです。

感染者は増え続け、お亡くなりになる方も出ています。

中でも、志村けんさんが亡くなったと知ったときは、感染してからのあまりにも早すぎる死に、呆然とするばかりでした。

外出自粛要請、マスクの品切れ、トイレットペーパーなどの買いだめ騒動などなど、もはや穏やかな日常生活がコロナによって奪われてしまった感があります。

未知のウイルス、特効薬無し、感染者の世界中での爆発的増加、終息もいつになるか分からない状況で、コロナ疲れ、コロナ鬱などの言葉も生まれているといいます。私も、連日のコロナ報道を聞き続けているうちにストレスで聴覚過敏が強く出てしまい、一時は大好きなウクレレも弾けなくなってしまいました。(オルゴールなど刺激の少ない音楽から聴き始め、今はウクレレが弾けるまでに回復しました)

何とか少しずつ自分のペースを取り戻し、コロナ情報を見るのは必要最小限にとどめ、あとは普段通りに仕事に行き、自分の時間はウクレレやボールペンイラストを描くのに使ってゆっくりペースで過ごしています。

外出は日常の食料品の買い出し、精神科への定期通院など必要最小限。カラオケ店やショッピングモールなど、いわゆる3密(密閉・密集・密接)になりそうな場所へは、当分の間、行かないことにしました。自分なりに行動制限をしてコロナ対策をしているつもりですが、いつ自分が感染するか、あるいは知らずに人に感染させるか、内心不安な毎日です。

この状況の中、ささやかな楽しみはボールペンイラストの題材探しです。買い物はできるだけ短時間で済ませるようにしていますが、その中で旬の野菜や果物、花などを見つけるのも一緒にやっています。そしてこれはと思ったものを、帰宅してからイラストに描くのです。少しは気持ちの落ち込み防止に役立っているのかなと思います。

今は好きな場所へも出かけるわけにはいかず、辛抱の時期であると覚悟しています。今はじっと低空飛行で、最大限の予防をしながら自分にできることをしてコロナの終息を待つ。それが一番のように感じます。

コロナの一刻も早い終息を願います。

 

 

ボールペンイラスト。

更新が滞ってしまいました。

新型コロナウイルスの流行、仕事の状況の不安定さ、趣味への意欲の変化など、今年に入ってからは外的にも内的にも何かと振り回されていました。(今もそうなのですが)気持ちが落ち着かないし、もともと持っていた聴覚過敏が強く出てしまい、大好きだったウクレレの音でさえも耳障りに感じるほどになってしまいました。聴ける音楽と言えばオルゴールのCDぐらい、しかも音量を最小の1から2くらいまで絞らないと大き過ぎて聴けないレベルです。(通常は、家のミニコンポで5から6で聴いていました)

聴覚過敏が出る少し前、やり始めていたボールペンイラストが救いになってくれました。きっかけは、スマホの買い替え。それに伴ってケースも新しくしたのですが、いたく気に入って絵に描いてみたくなったのです。とはいっても、ほぼ輪郭だけの絵だったのですが。それから、手持ちのダイアリーのカレンダー部分に絵を描き始めました。

始めて数日経ち、続けられそうな気がしたので「一日1イラスト」と題して描くようになり、だんだんに色を塗ったり、難しめの題材にも挑戦するようになりました。

f:id:porepore-uke:20200202133517j:plain

使っているダイアリー。

f:id:porepore-uke:20200222075652j:plain

1月分。1月12日から始めています。


f:id:porepore-uke:20200229223641j:plain

2月分。ややレベルアップ?

 最初は10色入りのカラーボールペンのセットを使っていたのですが、だんだん欲が出てきて、パステル系やダーク系のセットも買い求めて使うようになりました。それなりに表現の幅も広がり、毎日何を描こうか、限られた生活圏の中でより周りの物を観察する癖がつきました。音楽以外の趣味を持ったことで、聴覚過敏による影響が少なくて済み、精神的にとても助かっています。これからもゆっくりペースで、描いていきたいです。

f:id:porepore-uke:20200217200044j:plain

一口チョコのイラスト。Twitterの顔写真代わりに使っています。

 

 

2020年の抱負。

今週のお題「2020年の抱負」

 

明けましておめでとうございます。

2020年の抱負、去年の年末から少しずつ考え出して。

いろいろ目標はあるのですが、その中でも柱になりそうな目標を3つ。

・「楽しむ能力」を身につける

趣味とか、好きなことはいろいろあります。ただ、何でも突き詰めてしまう傾向があって、すごく研究者っぽくなってしまう嫌いがあります。それなら一緒にやる人を見つければ、という話になっても、人が絡んでくると一気に楽しめなくなってしまうというか、その相手の人に気を使ってしまって自分のやりたいことができない、それでまた一人に戻る、ということになってしまいます。また、発表することも苦手で、趣味でやってたものが仕事になってしまう感覚になります。肩の力を抜いて純粋に楽しむ、という感覚、何とか身につけたいものです。

・アウトプット力をつける

自分のことを話したり、このブログでも趣味のものでも、自分の気持ちを外に出すということが、どちらかというと苦手です。あるいは出すのにすごく時間がかかります。今年は少しでも書く習慣をつけて、ブログもアップの回数を増やしたり、自分の気持ちをできるだけ形にする、ということに意識して取り組みたいと思います。

・物より経験にお金を使う

去年は何かと物を買っていました。本とかCDとかウクレレ関係の物とか、趣味の物が多かったのですけど。ただ、買ったのはいいけど積ん読、死蔵のものが増えてしまったのも事実です。今年は買うものを厳選し、その分を経験を買うお金に回したいです。

去年の年末から始めたのが一人カラオケです。歌うこと自体は好きですが、他の人と一緒に行くと個人的に好きなバラード系が嫌がられたりと嫌な思い出もありましたし、ただ純粋に歌うことを楽しみたい、そして声を出してアウトプット力をつけたい、などの自分の希望が、一人カラオケならかなう、と考えたのです。やってみたらすごく楽しくて、前向きな気持ちになれました。ときどき通って、気持ちよくなって帰りたいです。

この3つの目標を意識して1年過ごせたら、だいぶ自分としても進歩するのではないかと思います。

 

 

思い出のクリスマスプレゼント。

今週のお題「クリスマス」で何か書けるかな、と思っていたらありました。

子どもの頃、いろいろクリスマスプレゼントはもらったと思うのですが、その中でも一番うれしかったのがこの本のプレゼントです。

「みにくいおひめさま」(フィリス・マッギンリー作、間崎ルリ子訳)

もらったのは小学校4年生のとき、送り主は私の叔母(父の末の妹)でした。叔母は新潟在住なので、おそらく小包でこちらへ送ってきて、それを親がクリスマスの朝に私の枕元に置いたものと思われます。

f:id:porepore-uke:20191221080002j:plain

装丁がきれいですし、内容も小4の女の子にとってはとても興味を惹かれるものだったので、気に入って何度も読み返しました。その後、もらった本は学校の古本市に出してしまったのですが、大人になってこの本のことを思い出し、懐かしくなってまた改めて買いました。もともとは学研から出ていたのですが、今は出版社を変えて復刊となったようです。復刊に当たり、本文は当初のものより読みやすく修正が加えられていました。

女の子にとって美しくなることは永遠のテーマだと思います。単に外見だけのことではなく、内面からにじみ出る美しさを、この物語の中の王女は時間をかけて身につけていくのです。外見は普通に見える一人の女性と、彼女の5人の娘たちと一緒に暮らすことで。王女が次第に美しくなっていく過程は、読んでいて思わず引き込まれます。この本は児童書に留めておくにはもったいない、大人の女性にも何かの折に読んでほしいと思います。毎日が不平不満だらけだったり、人に対して上から目線になったり、自分のことばかり考えたりしていると、いつのまにか自分の顔もそれなりに美しくなくなってしまうかもしれません。美しい心が、美しい顔を作る。そう考えると、普段の自分の言動に自然と注意を払うようになると思います。この本は、結構自分自身の核に近い本であるような気がします。いつまでも大切にしたい本です。

ぽれぽれ祭。

f:id:porepore-uke:20191110125635j:plain

立て看板も華やかに。


f:id:porepore-uke:20191110125430j:plain

模擬店にぎわいました。焼きそば、なめこ汁など美味しくいただきました♪


f:id:porepore-uke:20191110125159j:plain

バルーンアートの出し物。男の子には勇者セット、女の子には魔女宅セット♪


f:id:porepore-uke:20191110125035j:plain

メンバーさんによるミニコンサート。

 11月9日は、私の卒業した作業所でぽれぽれ祭が行われました。年に一度のお祭りで、メンバーさんはもちろん、私たち卒業生も作業所のご近所の皆さんも、とても楽しみにしています。

プログラムは、開会式の後はメンバーさんによるピア活動の発表、婦人会のダンス発表、バルーンアート、ミニコンサート、参加者全員での合唱と続きました。その間に模擬店も開き、焼きそば、焼きまんじゅう、フランクフルト、なめこ汁とどれも美味しくいただきました。また、作業所の授産品の焼き菓子やせっけん、ラベンダー製品などの販売もあり、ほんの気持ちながら協力させていただきました。

卒業してからは作業所に顔を出す機会はなかなかありませんが、ぽれぽれ祭が良いきっかけになって懐かしい方々に再会できるのが嬉しいです。「元気だった?」「仕事はどう?」など、多くの方々に気にかけていただいて、作業所に来ると本当に自分が受け入れられているという安心感に包まれます。世の中という海に出て行っても、私という船には帰ってこられる港がある、この作業所はそういう場所です。

また週明けからの仕事も頑張れる。たくさんの元気をいただきました。

ハッピーコラボ、ハッピーな出会い。

f:id:porepore-uke:20191103202652j:plain

このようなワゴン車のお店が出店していました。


f:id:porepore-uke:20191103202744j:plain

私の占ってもらった、マイダンジョンカード。

 昨日(2019.11.3)は榛東村のイベント「ハッピーコラボ♪祝 令和」に行ってきました。広い敷地の公園内に数多くの食べ物や手作り品、天然石製品のお店、占いのお店なども数多く出店していました。

最初に気になってセッションを申し込んだのが、カードセラピーを行う方のところ。いくつかメニューがあったのですが、私が選んだのはマイダンジョンカードというカードを使ったものでした。このカードは、その人が本来持つ力や良いものを見つけるもので、私の結果は気分の浮き沈みが激しい面があるが、それを克服する力も持っている、そして物を新しく作り出すことに向いている、というものでした。本当に大当たりで、私が今までやってきたことや努力の方向性は間違っていなかったと知り安堵しました。

午前中のうちに一通りお店を見て回って買い物を済ませ、キーマカレーとコーヒー、チーズタルトを買って早めの昼食。いずれも美味しくいただきました。

午後は独特な書を書かれる方が気になり、色紙を書いていただきました。この色紙は、上半分に名前(苗字でも下の名前でもフルネームでも選べます)を書き、下半分にはその人に宛てたメッセージを書くというもの。他のお客さんに書いたものを見てとても素敵なメッセージが書かれていたので、ワクワクしながらお願いしました。仕上がった色紙はとても素晴らしいもので、思わず手を合わせたくなるくらいでした。本名が書いてあるので、ここではご紹介できないのが残念ですが。

最後に手相占いの方の所へ行ってみました。いろいろ嬉しいことを言っていただきました。ご先祖様に守られていて危険な目に遭いにくいこと、センスが良いこと、知識欲が旺盛で、趣味でやっていることももっと伸ばすといいこと、などなど。午後2時ごろまで会場にいたのですが、とても気持ち良く過ごすことができました。

お土産用に買ったどら焼きやパン、アップルパイなども帰宅してから美味しくいただきました。またこういうイベントがあったら、ぜひ参加したいです。